ほっとタイランド

海外旅行のすすめ | タイのすすめ | タイの魅惑 | タイの遊び | タイの料理 | タイの音楽 | タイの誘惑 | タイ関連情報
ツアーと個人旅行 | 旅行の計画 | 旅行の目的 | 旅行プラン | ホテル予約 | 航空券予約 | 注意事項
出国 | 入国 | 滞在 | 帰国
滞在準備 | 滞在地域 | 滞在生活 | その他 | 政治課題 | ビジネス
タイ映画 | タイ音楽 | タイ料理 | タイ雑貨 | タイ書籍 | 携帯電話
国際結婚 | 日本のタイ | タイ語を学ぶ | 国際電話
お薦めサイト | 旅行(航空券) | 旅行(ホテル) | 地域情報 | メディア情報 | เว็บไซต์ของไทย | リンクサイト | プライベートリンク

海外旅行のすすめ

治安面の注意事項


結構日本の犯罪増加は、外国人犯罪による増加だと思っている方が多く、特に日本人の我々より体格の良い外国人 (特に、ここ数年のテロや誘拐・襲撃等の事件が多発している為)は怖いと感じている方は、海外旅行はしたくないと思っているんじゃないでしょうか?
私の周りの人達にも、言葉が通じない為、何を考えているのか判らないから、怖いと云う人もいます。
確かに治安の悪い国や地域はあります。外務省の海外安全ホームページ で注意を促されている通りで、外務省の海外安全ホームページ を見ると大抵の諸外国で、スリや置き引き等の犯罪を指摘されてます。
当サイトで薦めるタイにしても別に治安が良いわけではないけれど、個人的には日本よりは怖くないと感じているのがあります。 しかし、外務省の情報を信頼すれば、イスラム教の多いタイの南部地域は、怖いかもしれません。
海外で見掛ける日本人で、ひったくりなどの被害に合いそうな人って、私が見ても本当に無用心な感じで、歩いてますよ。
これは私の偏見かもしれませんが、日本人で海外であう犯罪被害で、往々にしてひったくりやスリに合う人って、 手に持っているバッグのクチを開けたままの状態で、友達とおしゃべりに夢中になって、 どうぞ盗って下さいと言ってる如く振舞っている人達が被害にあってますね。
『自分の身は自分で守る』の言葉通り、少しの注意を払えば何も犯罪に合わずに楽しい旅になるでしょう。

関連サイト・リンク集

About Site | Site Map | Contact Us | ©2006-2011(2549-2554) HOT-THAILAND All Rights Reserved.